
うこぎのアク抜き
うこぎのアク抜き
ウコギはアクが強い山菜で、アク抜きしなければ苦みやエグミが気になります。アク抜きにはいくつかの方法がありますが、産地では塩を使った方法が良く使われているようです。その中の塩茹でする方法と、塩もみしてから茹でる方法を紹介します。
材料
ウコギ
塩
塩茹で
塩揉み
- ウコギは固い根元の部分を取り除く。
- たっぷりの塩をまぶし、手でよく揉みこんでからしばらく置いておきます。
- さっとすすいでから、沸騰させている湯に投入し30秒から1分程茹でます。
- 冷水に放ち、冷まします。
こうして茹でたウコギは、そのままお浸しにしたり、酢味噌和えやクルミ味噌で会えるなどの和え物の他、うこぎご飯などにも使えます。長期保存する場合は冷凍しておくこともできます。
Follow @foodslink2
Follow @syokuzaihyakka
Pingback: ウコギの味噌汁 – 旬の食材百科 レシピノート