ハンガリアン・ブラックペッパー:特徴や食べ方

ハンガリアン・ブラックペッパー Pepper Hungarian Black

●ハンガリアン・ブラックペッパーとは

◆ハンガリーで古くから作られてきた固定種 (英)Pepper Hungarian Black

ハンガリアン・ブラックペッパー Pepper Hungarian Black

ハンガリアン・ブラックペッパーはその名の通り、ハンガリーで作られてきたエアルーム品種(伝統的に作られてきた固定種)のひとつです。ハンガリーといえばパプリカの産地として知られています。

生のままサルサソースのように使ったり、ハンガリーの煮込み料理「グヤーシュ」などにも使われるようです。

◆ハンガリアン・ブラックペッパーの特徴

ハンガリアン・ブラックペッパー Pepper Hungarian Black

形や大きさはハラペーニョに近い感じで、ハラペーニョよりも先が尖った円錐形をしています。

名前の通り果肉の表面は黒いのですが、さらに熟すと全体に真っ赤な唐辛子にかわります。果肉はやや肉厚で、ピーマンくらいです。

辛みは栽培環境などによってかなり差が出るようで、調べてみるとスコビル値が5000~1万とされていたり、中にはハラペーニョよりも辛い2万スコビルなどと紹介されているものもありますが、今回入手したものはほとんど辛みがなく、獅子唐程度でした。

●美味しい食べ方と料理

◆生のままでもおいしい

その時の辛さにもよりますが、生のまま輪切りなどにしてサラダに加えたり、細かく刻んでサルサソースに加えると彩のアクセントになります。赤く熟したものと混ぜて使うと一層いい感じになりそうです。

◆加熱調理も

ピーマンのように炒め物に加えたり、種を取り出して中に詰め物をして焼いたり揚げてもいいでしょう。

また本場の「グヤーシュ」などの煮込み料理にもお勧めです。

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。