パープルクィーン(小梅)<梅の実の品種

パープルクィーン(小梅)

■パープルクィーン(小梅)とは?

●JA紀南だけが生産販売できる紫色の小梅

パープルクィーン(小梅)

パープルクィーンは昭和57年、田辺市中三栖の廣畑治氏によって小梅「白王」の枝変わりとして発見され、1996年(平成8年)1月に品種登録されました。

その後平成17年にJA紀南が廣畑氏より育成権の譲渡を受け、ブランド化が進められています。

●パープルクィーンの特徴

パープルクィーンの果肉

パープルクィーンの果実は1個が6g前後ほどの大きさで、大きな特徴は果皮の色付きにあります。地色は緑ですが、全体に色周りが良く、濃い色に着色します。その為、梅シロップや梅酒にすると美しい赤色が滲み出てきます。また、小梅とは思えないほど香りが強く感じられます。

JA紀南では出荷基準として〝果実の半分以上着色〟していることとし、出荷時期も5月20日過ぎから6月初旬までの短期間と決めているそうです。

■パープルクィーン(小梅)の写真画像ギャラリー

各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。