ニシン/鰊/鯡/にしんの目利きと料理

ニシン/鰊/鯡/にしん

●ニシンの目利きのポイント

◆触って硬く感じる物、目に張りがある物

ニシン/鰊/鯡/にしん

 生のニシンを選ぶときは、なるべく鱗がしっかりと全体に付いていて、腹が固く張りのあるものを選ぶ。



 ニシンは漁獲される際に、目が充血することも多いようなので、目が赤いからと言って敬遠する必要はないが、目が乾いてしぼんでいるものは古い。

ニシン/鰊/鯡/にしん

 また、全体に銀白色に光っているものが新しく、鮮度が落ちるにしたがって写真のようにエラ蓋などに赤くにじんだところが広がっていく。

◆エラが鮮紅色のもの

ニシンのエラ/鰊/鯡/にしん

エラ蓋を開けてみて、中のエラが綺麗な赤い色をしていれば新鮮。

◆雄雌の見分け

 ニシンはオスとメスの見分けが難しい。雌だと腹に数の子が詰まっているので人気があるが、未成熟の数の子よりも白子の方もコクがあってうまい。

●美味しいニシンの食べ方と料理

◆調理のポイント

 ニシンは生の生鮮だけでなく、身欠きにしんなどの干物としても流通している。身欠きにしんは水戻しして調理し、昆布巻きやにしんそばの上に乗せられる甘露煮などにする。ここでは主に生のニシンの食べ方を紹介する。

 小骨が多いのが難点で、三枚におろすと小骨を抜くのが面倒。

 ニシンの腹には白子やカズノコが入っていることが多いので、ワタを取り出す際に白子と数の子は傷つけないよう注意する。

雄のニシンの腹 白子/鰊/鯡/にしん雌のニシンの腹 数の子/鰊/鯡/にしん

◆鮮度がいいものであれば刺身も

 関東や関西ではなかなか刺身で食べられるほど新鮮なニシンは手に入りにくいが、鮮度がいいものであれば刺身も美味しい。北海道の料理店などではよく目にする。

ニシンの刺身

 ニシンは小骨が多く取り除きにくいので、皮目を下にして、背骨に対し直角に細かく骨切りしてから皮目にも軽く飾り包丁を入れて刺身にする。

ニシンの刺身/鰊/鯡/にしん

 また、薄くそぎ切りにすることで一層骨を感じなくて済むようになる。

◆ニシンの塩焼き

 脂がのったニシンは塩焼きが一番美味しいかもしれない。塩をきっちりと振っておくことがポイントで、塩をしてから少しの間ねかせてなじませてから焼く。

子持ちニシンの塩焼き塩焼きニシン/鰊/鯡/にしん

 小骨を切るということと、腹の子まで火が通りやすいよう、細かく切り込みを入れておくとよい。

ニシンの塩焼き/鰊/鯡/にしん

◆身欠きニシンの甘露煮

 ニシンは干物としても沢山流通している。丸のまま一時乾燥させた後に三枚におろし、フィレ状にしたものを更に乾燥させたもので、身欠きにしんと呼ばれる。

ニシン/鰊/鯡/にしん にしんそば

 これを甘辛く煮たものがにしんそばに用いられる。

◆ニシンのオーブン焼き

香草オーブン焼きニシン/鰊/鯡/にしん

 和風に塩焼きだけでなく、ニンニクやハーブを効かせてオーブン焼きするのもお勧め。

 オリーブオイルはやや多めにかけ、220~250℃のオーブンで、途中何度か取り出して焼き汁をスプーンなどでかけながら焼き上げる。

◆ニシンの煮付け

煮付け 子持ちニシン/鰊/鯡/にしん

 一般的な酒、醤油、みりんで煮付ける他、トマト煮でもよく合う。

 旬のものは子持ちあるいは白子が腹に詰まっていて得をした気分になれる。

◆ニシンのフライ

 ニシンを三枚におろし、、塩胡椒を振ってから小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ、180度の油で揚げる。

ニシンのフライ

 サクサクした衣とよく合い、多少の小骨も気にせず食べることができる。

◆ニシンの唐揚げ

 三枚におろして小口に切ったニシンに、生姜、酒、塩、みりんを絡め、片栗粉をまぶして揚げたもの。

ニシンの唐揚げ

 次々と手が伸び、とてもいいビールのつまみになる。

◆ヨーロッパでもポピュラーな食材

 ニシンはオランダをはじめドイツなどヨーロッパ各地でもポピュラーな魚で、開いて酢漬けにされた状態で売られているのをよく見かける。代表的な料理はロールモップ(Rollmops)で、開いて骨を取り除いたニシンに玉ねぎとガーキンと呼ばれるピクルス用の小さなきゅうりを巻き、スパイスを効かせたビネガーに数日間漬け込んだもので、前菜的な料理となっている。オランダでは生のニシンを背開きか腹開きにして骨を取り除いた物を一晩塩漬けし、翌日さっと塩抜きしただけの状態で刻んだ玉ねぎとともにそのままかぶりつく。刺身なんて上品なものではなく、かなり野性的な印象だった。

◆ニシンを使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトのニシンを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。